イームズチェアの魅力
ミッドセンチュリーモダンを象徴する、チャールズ・イームズやジョージ・ネルソンの製品は常にインテリア業界で人気のあるメーカーです。
イームズチェアは世界的にも愛用者が多く、日本でも多くのファンを魅了しています。
イームズチェアの形
家具やインテリアに興味のない方でも、イームズチェアの形は一度は見たことがあると思います。
イームズチェアの特徴的なフォルムは見かけによらず、座り心地が良いです。
シンプルで洗練されたデザインは、レトロでもありモダンでもあるという、絶妙な雰囲気を醸し出し、どんなテイストの部屋・インテリアともマッチします。
シェルの形や色も魅力ですが、脚部分(ベース)も複雑な形をしているものから、ロッキングチェアなどの種類もあり、シェルやベース部分を交換するだけで、また違ったチェアが仕上がります。
イームズチェアの種類
シェルチェアには大きく分けて二つの種類があります。
サイドシェルチェアとアームシェルチェアです。
シェルチェアとは、貝殻のような曲面をしていることから名づけられました。
【1】 サイドシェルチェア
サイドシェルチェアは、アイスクリームをすくうスプーンに形が似ていることからスクープとも呼ばれています。
サイドシェルチェアはシャープな印象が持ち味で、デザイン性に優れたチェアとなります。
お部屋に一つあるだけで独特な雰囲気を味わうことが出来るのではないでしょうか。
【2】アームシェルチェア
アームシェルチェアはサイドシェルチェアに肘掛をつけたチェアになります。
肘掛がついていますので、ゆったり座りたい方におすすめです。
ロッカーベースと愛称が良いので、ロッキングチェアにしている人が多いです。
アームシェルチェアは特に女性に人気のあるチェアになります。