北欧インテリア・デザイナーズ家具・リプロダクト家具・デザイナーズチェア(イームズ・ハンスjウェグナー)通販サイト|カグコレクション

  • ホーム
  •  > デザイナーズ家具のスタイル

デザイナーズ家具のスタイル

デザイナーズ家具にもジャンルがあります。
ジャンルと言っても明確に区切りがあるわけではなく、
トータルインテリアとして考えたときに、ひとつの「スタイル」としてまとまる。
そんな考え方のことです。
ミッドセンチュリースタイル

ミッドセンチュリースタイル

1940〜1960年代頃のデザイン様式を指す言葉で、
特にアメリカを中心に発展したインテリア・建築・家具デザインのスタイルです。
戦後の大量生産技術や新素材の登場を背景に、「機能性」と「美しさ」を両立させたデザインが数多く生まれました。


モダンスタイル

モダンスタイル

モダンスタイルとは、インテリアや建築のデザインにおいて、「装飾をそぎ落とし、機能性とシンプルさを重視したスタイル」 のことを指します。
19世紀末〜20世紀初頭にかけての近代建築運動(モダニズム建築)を源流にしており、ミース・ファン・デル・ローエやル・コルビュジエといった建築家の思想を背景に発展しました。


北欧スタイル

北欧スタイル

北欧スタイル家具は、シンプルで機能的、そして自然素材の温もりを大切にしたデザインが魅力です。
オークやアッシュなど明るい木材を使い、無駄のない美しいフォルムに仕上げられているため、どんな空間にも自然に溶け込みます。
代表的な北欧デザインの特徴は、直線と曲線をバランスよく組み合わせたシンプルな形と、リネンやウール、ペーパーコードなどのナチュラルな素材感。
長く使うほどに風合いが増し、流行に左右されない普遍的なデザインは、日常に寄り添う家具として世界中で愛されています。


カフェスタイル

カフェスタイル

カフェスタイルのインテリアは、自宅にいながらまるでカフェで過ごすようなリラックス感と心地よさを演出するスタイルです。
落ち着いた色合いや自然素材を取り入れ、照明や家具の配置によってくつろぎの空間をつくるのが特徴です。
木目を活かしたテーブルやチェア、アイアンやスチール素材の家具を組み合わせることで、ナチュラルさとヴィンテージ感を両立。
さらにペンダントライトや間接照明を加えることで、温かみのある雰囲気を楽しめます。


インダストリアル家具

ファクトリー&インダストリアル

ファクトリー&インダストリアルスタイルは、工場や倉庫を思わせる無骨でヴィンテージ感のあるインテリアスタイルです。
アイアンやスチールなどの金属と、無垢材や古材を組み合わせることで、力強く存在感のある雰囲気を演出します。
溶接跡やエイジング加工など、あえてラフさを残した仕上げも魅力。
無機質な素材に木の温もりを加えることで、クールさの中に居心地の良さを感じられる空間が生まれます。

>